トルコのギョベクリ・テペ

トルコのギョベクリ・テペの遺跡は、紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられたとされる。

ギョベクリ・テペの遺跡には、巨大なT字型の石柱がいくつも円を描くように並べられている。石柱の総数は200本以上。それらの描き出す円が20個確認されている。石柱によっては6メートル以上、重さは20トン。それらが基盤岩に開けられた穴にはめ込まれている。

この遺跡から見つかった像は、イースター島のモアイ像と手の形と置き場所が似ている。イースター島にも切込み接(は)ぎの石積みがあり、モアイ像の胸の部分にも黄金比の渦模様がある。

その像の耳の曲線は黄金比。

ギョベクリ・テペの別の像は胸を触るポーズをしている。これは世界中の女神像と同じ。

この像の中段左右に、二匹の蛇の彫刻が見られる。また下の右の画像はギョベクリ・テペの隣にある同じ時代のネヴァリ・コリから出土している像。後頭部に1匹の蛇が見られるが、アイオーンも頭の後ろから蛇が見られる。

 

 

 
 
ギョベクリ・テペの女神像。胸を触るポーズ、下半身が太いなど、各地の女神像の共通点が見られる。
トルコのギョベクリ・テペの女神像(紀元前9500年頃)
 
 
 


コメントを投稿

0 コメント